糖尿病の食事療法って大変なんですねえ
知り合いで
奥さんがやってるんですが
病院に行って糖尿病教室にご主人と一緒に行って
糖尿病ってどんな病気かとか
糖尿病の食事の作り方
糖尿病の食事のメニューについて
とか
勉強してくるらしいですけど
糖尿病だからといってそれに合わせて
カロリーを計算しながら食事を作るなんて
私にはできそうにないですねえ
クリスマスにみんなでケーキ作りなんてできなくなっちゃいますよね
糖尿病って合併症って病気になるから
大変だといいますね
糖尿病になると腎臓悪くなって透析だとか
目が見えなくなるとか
おしっこに糖がでたら
体がやせ細ってミイラみたいになるとか
いろいろ怖い話を聞いています
妊娠の時にも
心身糖尿病があるからっていわれてましたが
子供のためと思っていっぱい食べましたが
私は大丈夫でした
授乳中もそりゃあいっぱい食べた記憶がありますが
今のところ糖尿病にはなって位牌様です
最近は
子供の糖尿病なんてものがあるんですね
あんな小さいし
子供って言えば
食べても食べてもどんどん大きくなるから
子供に糖尿病なんて考えもしませんでしたね
それが
最近増えているというのは驚きです
そういえば
さいきんは
子供の肥満も問題らしいですね
うちも子供たちが外で遊ばないので
ちょっと太り気味なので
心配です
なにが部活でもして体動かしてくれると
良いんですが
子供の糖尿病の食事療法なんか
考えもつきませんねえ
何を食べさせたら良いんでしょうかねえ
さいきんは
ご飯配達もあって
お友達はご主人の糖尿病食事療法のために
使ってみようかっていってました
あれはあれで味付けはじたくで調整すると
ラクチンですよね
おかずを何品かまとめて作れるようにして
配達してくれるらしいです
糖尿病の食事療法だけじゃなくて
腎臓病食事療法
心臓病食事療法
など、いろいろなパターがあるようで
使い買っては結構なものらしいです
ラベル:糖尿病,食事,療法,ポイント